【リモート配信講座】令和4年樹木医会新年研修会
| 認定番号 | 2021156 | 
|---|---|
| プログラム名 | 【リモート配信講座】令和4年樹木医会新年研修会 | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=410 | 
| 開催年月日 | 2022/01/29 | 
| 終了年月日 | 2022/01/29 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本樹木医会福岡県支部 | 
| 共催者 | 一般社団法人福岡県樹木医会 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 福岡県 | 
| 住所 | |
| 会場名 | ZOOMによるライブ開催 | 
| 会場ホームページ | https://www.marinemesse.or.jp/congress/ | 
| 参加費用 | 無 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2022/01/29 14:05~15:20 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 樹木医を取り巻く状況 ~身近な森林・樹木のために 私達は何が出来るでしょうか~ | 小河誠司/福岡県支部長 | 1.2 | 
2022/01/29 15:30~16:10 | 
						B4 | 植物病理 | 海洋博公園における南根腐病の発生事例について | 辻本悟志/沖縄県支部 | 0.6 | 
2022/01/29 16:10~17:00 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 巨樹移植と養生管理の成功例と失敗例の差についての考察・熊本の桜(テングス病とこぶ病)について・クスベニヒラタカスミカメ対策や赤班葉枯病の治療例 | 今村順次/熊本県支部 | 0.8 | 
2022/01/29 17:00~17:55 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 九州の自然林・保護林の保全に関する現状と課題 | 樋口 浩/福岡県支部 | 0.9 | 

14:05~15:20