【リモート配信講座】令和3年度樹木医技術普及講座・WEB方式
| 認定番号 | 2021131 | 
|---|---|
| プログラム名 | 【リモート配信講座】令和3年度樹木医技術普及講座・WEB方式 | 
| ホームページ | http://www.jpgreen.or.jp/treedoctor/fukyuu/index.html | 
| 開催年月日 | 2022/01/26 | 
| 終了年月日 | 2022/02/28 | 
| 主催者 | 一般財団法人日本緑化センター | 
| 共催者 | |
| 技術レベル | 中級 | 
| 開催場所(都道府県) | 東京都 | 
| 住所 | |
| 会場名 | WEB配信(期間中は何度でも視聴可能) | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 9,000円/1コース、15,000円/両コース(税込) | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2022/01/26 10:00~11:30 | 
						A8 | 一般共通分野その他 | 学術論文作成の基本 ~文章のまとめ方から論文作成まで | 富樫 一巳/東京大学名誉教授 | 1.5 | 
2022/01/26 11:30~13:00 | 
						A8 | 一般共通分野その他 | 楽しく伝える樹木のふしぎ ~専門用語を使わず伝える | 岩谷 美苗/NPO樹木生態研究会代表・樹木医 | 1.5 | 
2022/01/26 13:00~15:00 | 
						A1 | 倫理 | 樹木医倫理のあり方~事例から倫理を考える | 細野 哲央/一般社団法人地域緑花技術普及協会代表・樹木医 | 2.0 | 
2022/01/27 10:00~11:20 | 
						B8 | 診断・治療 | 機器による樹木診断の現状と課題① <レジストグラフ> | 大島 渡/㈱エコル・樹木医 | 1.3 | 
2022/01/27 11:30~13:00 | 
						B8 | 診断・治療 | 機器による樹木診断の現状と課題② <ドクターウッズ> | 関 敏之/㈲グリーン巴・樹木医 | 1.5 | 
2022/01/27 13:00~15:50 | 
						B8 | 診断・治療 | 樹木診断総合解説 ~令和元年度の実施事例を基に解説 | 堀 大才/樹木応用技術研究所 代表 | 2.6 | 

10:00~11:30