【リモート配信講座】日本樹木医会東京都支部令和二年度第1回研修会
| 認定番号 | 2020108 | 
|---|---|
| プログラム名 | 【リモート配信講座】日本樹木医会東京都支部令和二年度第1回研修会 | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=293 | 
| 開催年月日 | 2021/01/24 | 
| 終了年月日 | 2021/01/24 | 
| 主催者 | (一社)日本樹木医会東京都支部 | 
| 共催者 | 日本樹木医会関東甲信地区協議会 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 東京都 | 
| 住所 | Zoomによるライブ配信 | 
| 会場名 | 都内貸会議室を予定 | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2020/01/24 13:30~14:30 | 
						B5 | 昆虫・動物 | カシナガによるナラ枯れ被害に対する対策方法(現状) | ⾐浦晴⽣/国立研究開発法⼈ 森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林昆虫研究領域 昆⾍管理研究室⻑ | 1.0 | 
2020/01/24 14:45~15:30 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 関東におけるこれからのナラ枯れ対策方法について | 北島博/国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林昆虫研究領域 昆虫生態研究室長 | 0.7 | 
2021/01/24 15:30~16:00 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 質疑応答・意見交換 | ⾐浦晴⽣・北島博・(司会進行)阿部好淳/森林総研・樹木医 | 0.5 | 

13:30~14:30