2020/11/29
09:00~09:15 |
B2 |
樹木の生態・生理 |
塩生湿地に生育する湿塩生樹木の耐冠水性と耐塩性に関する生理学的研究 |
沖田総一郎/鳥取大学 |
0.2 |
2020/11/29
09:15~09:30 |
B8 |
診断・治療 |
鳥取市の広葉樹緑化木に発生していた日焼け被害 |
前田雄一/一般社団法人日本樹木医会鳥取県支部 |
0.2 |
2020/11/29
09:30~09:45 |
B8 |
診断・治療 |
岐阜県大湫町神明神社における大杉倒壊の原因解明(1)巨木倒壊の原因と管理の問題点 |
黒田慶子/神戸大学 |
0.2 |
2020/11/29
09:45~10:00 |
B8 |
診断・治療 |
岐阜県大湫町神明神社における大杉倒壊の原因解明(2)樹幹支持能力の解析 |
村尾満/NPO樹木研究会こうべ |
0.2 |
2020/11/29
10:15~10:30 |
B8 |
診断・治療 |
岐阜県大湫町神明神社における大杉倒壊の原因解明(3)年輪幅変動から推測した過去200年の成長の歴史 |
宮嶋英好/宮嶋造園 |
0.2 |
2020/11/29
10:30~10:45 |
B4 |
植物病理 |
茨城県つくば市で発生したナラ枯れ |
高橋由紀子/森林総合研究所 |
0.2 |
2020/11/29
10:45~11:00 |
B4 |
植物病理 |
ナラ枯れによるマテバシイの枯死の特徴 |
楠本大/東京大学 |
0.2 |
2020/11/29
11:00~11:15 |
B5 |
昆虫・動物 |
サクラ樹上におけるクビアカツヤカミキリ成虫の振動に対する行動反応 |
衣浦晴生/森林総合研究所 |
0.2 |
2020/11/29
11:30~11:45 |
B2 |
樹木の生態・生理 |
Boswellia sacraの乳香樹脂生産におけるエチレン,ジャスモン酸,サリチル酸およびそれらの相互作用の役割 |
山本福壽/鳥取大学 |
0.2 |
2020/11/29
11:45~12:00 |
B4 |
植物病理 |
マツグミの寄生によるマツ材線虫病の発病抑制 |
石黒秀明/石黒樹木医事務所 |
0.2 |
2020/11/29
13:00~13:15 |
B2 |
樹木の生態・生理 |
クマノザクラ実生苗植樹後の生育と問題点について |
中村昌幸/木楽Nakamura |
0.2 |
2020/11/29
13:15~13:30 |
B4 |
植物病理 |
鹿児島県のサザンカにおける輪紋葉枯病の被害発生状況とそれに影響する要因 |
畑 邦彦/鹿児島大学 |
0.2 |
2020/11/29
13:30~13:45 |
B4 |
植物病理 |
暗色雪腐病菌Racodium therryanumとHerpotrichia juniperiの系統関係 |
岩切鮎佳/東京大学 |
0.2 |
2020/11/29
13:45~14:00 |
B0 |
樹木医学一般 |
The community of arbuscular mycorrhizal fungi in the roots and rhizosphere of Cryptomeria japonica |
Djotan Akotchiffor Kevin/東京大学 |
0.2 |
2020/11/29
14:15~14:30 |
B4 |
植物病理 |
Impact of seasons and storage conditions on diversity of culturable endophytic fungi of tea plants |
Phyu Mar Win/東京大学 |
0.2 |