令和2年度第2回研修会~植物の世界を考えてみよう~
| 認定番号 | 2020059 | 
|---|---|
| プログラム名 | 令和2年度第2回研修会~植物の世界を考えてみよう~ | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=269 | 
| 開催年月日 | 2020/10/31 | 
| 終了年月日 | 2020/10/31 | 
| 主催者 | (一社)日本樹木医会茨城県支部 | 
| 共催者 | (公社)茨城県林業協会 | 
| 技術レベル | 上級 | 
| 開催場所(都道府県) | 茨城県 | 
| 住所 | 茨城県那珂市戸4589 | 
| 会場名 | 茨城県植物園 研修室 | 
| 会場ホームページ | http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/ | 
| 参加費用 | 茨城県支部会員500円、他1,000円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2020/10/31 13:00~14:00 | 
						A8 | 一般共通分野その他 | 樹木とは何か~植物の進化から考えてみる~ | 二階堂 太郎 樹木医/国立科学博物館筑波実験植物園 | 1.0 | 
2020/10/31 14:10~16:10 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 潜在自然植生と植物群集という視点で植栽を考える | 西野 文貴/株式会社グリーンエルム・植生景観管理事業部 公益財団法人鎮守の森プロジェクト・技術員 | 2.0 | 

13:00~14:00