2020/01/13 
						 09:00~09:40 | 
						A2 | 
						環境 | 
						2019106「さくら サクラ 桜 未来へつなごう 笑顔満開}(10/27)を通した環境教育課題について | 
						細谷 信二/NPO法人樹木研究会こうべ 代表理事 | 
						0.6 | 
					
									
						2020/01/13 
						 09:55~10:55 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						明石海峡公園樹勢調査事例紹介 | 
						宗實 久義/むねざね樹木医・環境カウンセラー事務所 代表 | 
						1.0 | 
					
									
						2020/01/13 
						 11:00~11:20 | 
						B3 | 
						立地・土壌 | 
						王子動物園のサクラ不定根誘導事例紹介 | 
						伊達 寛/NPO法人樹木研究会こうべ 理事 | 
						0.3 | 
					
									
						2020/01/13 
						 11:20~11:30 | 
						A5 | 
						科学 | 
						ビデオ視聴および解説「木になる新素材ナノセルロース」 | 
						村尾 満/NPO法人樹木研究会こうべ 事務局 | 
						0.1 | 
					
									
						2020/01/13 
						 11:30~12:00 | 
						B7 | 
						造園 | 
						「春日神社神前の大クス」強剪定事例報告 | 
						河合 浩彦/NPO法人兵庫県樹木医会 理事長 | 
						0.5 | 
					
									
						2020/01/13 
						 12:50~13:20 | 
						B7 | 
						造園 | 
						栗林公園の管理について | 
						森川 茂仁/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 
						0.5 | 
					
									
						2020/01/13 
						 13:20~13:30 | 
						B2 | 
						樹木の生態・生理 | 
						樹木の根の支持力事例紹介 | 
						村尾 満/NPO法人樹木研究会こうべ 事務局 | 
						0.1 | 
					
									
						2020/01/13 
						 13:30~14:00 | 
						B3 | 
						立地・土壌 | 
						樹木が必要とする土量の考え方 | 
						車 周輔/NPO法人樹木研究会こうべ 代表副理事 | 
						0.5 | 
					
									
						2020/01/13 
						 14:05~15:00 | 
						B3 | 
						立地・土壌 | 
						樹木医ガイドブック(土壌測定法編)作成 | 
						村尾 満/NPO法人樹木研究会こうべ 事務局 | 
						0.9 | 
					
									
						2020/01/13 
						 16:00~16:20 | 
						B7 | 
						造園 | 
						ビデオ視聴および解説「公園の樹木保全対策」 | 
						村尾 満/NPO法人樹木研究会こうべ 事務局 | 
						0.3 |