近畿地区協議会令和元年度樹木医講演会
| 認定番号 | 2019059 | 
|---|---|
| プログラム名 | 近畿地区協議会令和元年度樹木医講演会 | 
| ホームページ | http://iiaqua55.blog.fc2.com/ | 
| 開催年月日 | 2019/10/06 | 
| 終了年月日 | 2019/10/06 | 
| 主催者 | (一般社団法人)日本樹木医会近畿地区協議会 | 
| 共催者 | (一般社団法人)日本樹木医会滋賀県支部 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 滋賀県 | 
| 住所 | 草津市下物町1091 | 
| 会場名 | 琵琶湖博物館セミナー室 | 
| 会場ホームページ | https://www.biwahaku.jp/ | 
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2019/10/06 13:20~14:20 | 
						A2 | 環境 | 講演「琵琶湖を育む森林・樹木 ~森林・樹木と水との関わり~」 | 小島 永裕/滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 専門員 | 1.0 | 
2019/10/06 14:30~15:50 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 事例報告「竹生島のタブノキとカワウ被害」 | 小林 圭介/滋賀県立大学名誉教授 理学博士・農学博士 | 1.3 | 
2019/10/06 16:00~16:40 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 事例報告「奥琵琶湖のサクラ保全について」 | 橋本 勘/ながはま森林マッチングセンター 森林環境保全員 | 0.6 | 

13:20~14:20