日本樹木医会東京都支部 平成30年度第4回研修会
| 認定番号 | 2018072 | 
|---|---|
| プログラム名 | 日本樹木医会東京都支部 平成30年度第4回研修会 | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=152 | 
| 開催年月日 | 2019/01/19 | 
| 終了年月日 | 2019/01/19 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本樹木医会 関東甲信地区協議会 | 
| 共催者 | 一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 東京都 | 
| 住所 | 千代田区 | 
| 会場名 | 弘済会館 | 
| 会場ホームページ | http://www.kousaikai.or.jp/hall/ | 
| 参加費用 | 関東甲信地区協議会会員は無料、それ以外は1,000円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2019/01/19 14:30~16:00 | 
						B4 | 植物病理 | 小笠原で問題となっている根株腐朽病害,南根腐病 ~南根腐病の被害実態,小笠原における菌の生態や遺伝的背景,南根腐病による樹木の枯死機構,防除について~ | 太田 祐子/日本大学生物資源学部森林資源科学科教授 | 1.5 | 
2019/01/19 16:15~17:45 | 
						B4 | 植物病理 | 樹木病害研究と発病のトライアングル ~わが国の樹木病害研究の来し方と発病のトライアングルについて~ | 鈴木 和夫/東京大学名誉教授・元森林総合研究所理事長 | 1.5 | 

14:30~16:00