2019/02/23 
						 09:30~10:30 | 
						B2 | 
						樹木の生態・生理 | 
						タケ・ササ類と自然再生(座学) | 
						柴田昌三/京都大学大学院地球環境学堂 教授 | 
						1.0 | 
					
									
						2019/02/23 
						 10:35~11:35 | 
						A2 | 
						環境 | 
						自然再生の動向と今日的課題 -グリーンインフラに係る社会的動向と自然再生の展開・自然再生士の役割について- | 
						森本幸裕/京都大学名誉教授/京都学園大学 教授 | 
						1.0 | 
					
									
						2019/02/23 
						 12:35~13:35 | 
						A2 | 
						環境 | 
						自然再生現場事例紹介-京都市梅小路公園における自然再生事業について- | 
						藤井俊志/公益財団法人 京都市都市緑化協会 専務理事 | 
						1.0 | 
					
									
						2019/02/23 
						 13:45~14:45 | 
						A2 | 
						環境 | 
						自然再生現場観察会-京都市梅小路公園自然再生観察会-※2班(園地内自然再生、水族館内自然再生)に分けて見学 1班30分程度で交代 | 
						下村実、関慎太郎/京都水族館館長、京都水族館 | 
						1.0 | 
					
									
						2019/02/23 
						 15:00~15:30 | 
						A2 | 
						環境 | 
						京都駅ビル 緑水歩廊事業の概要説明 | 
						森本幸裕/京都大学名誉教授/京都学園大学 教授 | 
						0.5 | 
					
									
						2019/02/23 
						 16:00~16:30 | 
						A2 | 
						環境 | 
						自然再生現場見学会 -京都駅ビル 緑水歩廊- | 
						森本幸裕/京都大学名誉教授/京都学園大学 教授 | 
						0.5 |