四国地区樹木医講演会2018
| 認定番号 | 2018020 | 
|---|---|
| プログラム名 | 四国地区樹木医講演会2018 | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/ | 
| 開催年月日 | 2018/10/28 | 
| 終了年月日 | 2018/10/28 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本樹木医会四国地区協議会 | 
| 共催者 | 一般社団法人日本樹木医会香川県支部 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 香川県 | 
| 住所 | 小豆郡土庄町 | 
| 会場名 | 土庄町中央公民館 中ホール | 
| 会場ホームページ | http://www.town.tonosho.kagawa.jp/tns/info306.html | 
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2018/10/28 10:10~11:00 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 天然記念物等の保存計画について | 増田 拓朗/香川大学名誉教授 | 0.8 | 
2018/10/28 11:00~12:00 | 
						B0 | 樹木医学一般 | シンポジウム・国特別天然記念物「宝生院のシンパク」に今、何が必要か | 増田拓朗、信里芳紀、川西玉夫、河野幸彦/香川大学名誉教授、香川県教育委員会、樹木医、樹木医 | 1.0 | 
2018/10/28 13:30~14:30 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 「宝生院のシンパク」の鑑賞方法と シンパクの土壌改良・木道設置 | 高橋寿明、河野幸彦/宝生院住職、樹木医 | 1.0 | 

10:10~11:00