NGK・GGG共同主催 平成29年度「ゴルフ場環境セミナー」
| 認定番号 | 2017062 | 
|---|---|
| プログラム名 | NGK・GGG共同主催 平成29年度「ゴルフ場環境セミナー」 | 
| ホームページ | http://www.jpgreen.or.jp/ggg/seminar.html | 
| 開催年月日 | 2018/03/06 | 
| 終了年月日 | 2018/03/06 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) | 
| 共催者 | 一般財団法人日本緑化センター | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 東京都 | 
| 住所 | 東京都中央区八重洲1丁目2−16 | 
| 会場名 | TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター 202 | 
| 会場ホームページ | http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-nihombashi/access/ | 
| 参加費用 | NGK・GGG会員 1名3,000円、非会員 1名4,000円 (前納。税込) | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2018/03/06 13:40~14:30 | 
						A5 | 科学 | [座学1]木質バイオマス熱利用のすすめ-ゴルフ場での現状と課題 | 川越 裕之/(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会 専門調査員 | 0.8 | 
2018/03/06 14:40~15:30 | 
						A2 | 環境 | [座学2]ゴルフ場の水資源管理の課題 | 木村 正一/東洋グリーン(株) 執行役員 ビジネス開拓本部長 | 0.8 | 
2018/03/06 15:40~16:30 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | [座学3]健康寿命を延伸する『1日8000歩・速歩き20分』の健康法とゴルフの効用 | 青柳 幸利/東京都健康長寿医療センター研究所 運動科学研究室長 | 0.8 | 

13:40~14:30