(講演)マツ枯れの本質と、今後の防除についての考え方 ・(事例発表)
| 認定番号 | 2017012 | 
|---|---|
| プログラム名 | (講演)マツ枯れの本質と、今後の防除についての考え方 ・(事例発表) | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=74 | 
| 開催年月日 | 2017/05/13 | 
| 終了年月日 | 2017/05/13 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本樹木医会三重県支部 | 
| 共催者 | |
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 三重県 | 
| 住所 | 津市 | 
| 会場名 | アスト津 | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2017/05/13 14:00~14:30 | 
						B7 | 造園 | クスノキの移植その後 | 吉水祥平/樹木医 | 0.5 | 
2017/05/13 14:40~15:10 | 
						B3 | 立地・土壌 | シダレザクラの樹勢回復 ~土壌改良の事例~ | 石黒秀明/樹木医 | 0.5 | 
2017/05/13 15:20~16:50 | 
						B4 | 植物病理 | マツ枯れの本質と、今後の防除についての考え方 | 二井一禎/京都大学名誉教授 | 1.5 | 

14:00~14:30