木の国和歌山発「人と樹木のよりよき共生への道のり」
| 認定番号 | 2016033 | 
|---|---|
| プログラム名 | 木の国和歌山発「人と樹木のよりよき共生への道のり」 | 
| ホームページ | http://www.yamamoto-en.jp/td_wakayama/kinki_td-lec2.html | 
| 開催年月日 | 2016/10/08 | 
| 終了年月日 | 2016/10/08 | 
| 主催者 | (一社)日本樹木医会 近畿地区連絡協議会 | 
| 共催者 | (一社)日本樹木医会 和歌山県支部 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 和歌山県 | 
| 住所 | 和歌山市小松原通り一丁目1番地 和歌山県庁正門前 | 
| 会場名 | 和歌山県民文化会館 | 
| 会場ホームページ | http://www.wacaf.or.jp/culturehall/ | 
| 参加費用 | 2,000円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2016/10/08 10:30~11:45 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 樹木医と生態学1 (生態学及び都市生態系概論) | 中島敦司/和歌山大学システム工学部環境システム学科教授 | 1.2 | 
2016/10/08 13:00~14:15 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 樹木医と生態学2 (種多様性及び自然再生工学概論) | 養父志乃夫/和歌山大学システム工学部環境システム学科教授 | 1.2 | 
2016/10/08 14:30~15:20 | 
						B8 | 診断・治療 | 和歌山城公園樹木調査診断業務1 (現地調査診断の手法及び集計実務) | 村瀬美美/和歌山県企画部・樹木医 | 0.8 | 
2016/10/08 15:30~16:20 | 
						B8 | 診断・治療 | 和歌山城公園樹木調査診断業務2(調査診断結果と分析考察) | 栗生剛/和歌山県農林水産部・樹木医 | 0.8 | 

10:30~11:45