平成28年度自然再生実地研修・福井
| 認定番号 | 2016017 | 
|---|---|
| プログラム名 | 平成28年度自然再生実地研修・福井 | 
| ホームページ | http://www.jpgreen.or.jp/saiseishi/zitti/2016/fukui.pdf | 
| 開催年月日 | 2016/07/08 | 
| 終了年月日 | 2016/07/10 | 
| 主催者 | 福井県里山里海湖研究所 | 
| 共催者 | 一般財団法人 日本緑化センター | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 福井県 | 
| 住所 | 越前市 | 
| 会場名 | 武生パレスホテル・越前市白山地区 | 
| 会場ホームページ | http://breezbay-group.com/hch-takefu/access/index.html | 
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2016/07/08 13:00~14:30 | 
						A2 | 環境 | ビオトープの考え方(座学) | 養父志乃夫/和歌山大学教授 | 1.5 | 
2016/07/08 14:40~15:10 | 
						A2 | 環境 | 白山地区の自然環境について(座学) | 日和佳政/越前市農政課 | 0.5 | 
2016/07/08 15:10~15:40 | 
						A2 | 環境 | 坂口地区の自然環境について(座学) | 藤長裕平/越前市農政課 | 0.5 | 
2016/07/08 15:40~16:10 | 
						A2 | 環境 | 白山の自然再生活動について(座学) | 日和佳政/越前市農政課 | 0.5 | 
2016/07/08 16:10~16:40 | 
						A2 | 環境 | 坂口の自然再生活動について(座学) | 藤長裕平/越前市農政課 | 0.5 | 
2016/07/09 09:00~12:00 | 
						A2 | 環境 | 白山地区自然環境観察 | 養父志乃夫/和歌山大学教授 | 3.0 | 
2016/07/09 13:00~14:30 | 
						A2 | 環境 | A班:休耕田の自然再生 B班:退避溝整備作業 | A班:養父志乃夫 B班:日和佳政/A:和歌山大学教授、 B:越前市農政課 | 1.5 | 
2016/07/09 14:30~16:00 | 
						A2 | 環境 | B班:休耕田の自然再生 A班:退避溝整備作業 | B班:養父志乃夫 A班:日和佳政/B:和歌山大学教授、 A:越前市農政課 | 1.5 | 
2016/07/10 09:00~11:30 | 
						A2 | 環境 | ビオトープ整備(希少種生息地) | 長谷川巌/福井県両性爬虫類研究会会長 | 2.5 | 
2016/07/10 12:30~13:30 | 
						A2 | 環境 | まとめ、レポート作成 | 養父志乃夫/和歌山大学教授 | 1.0 | 

13:00~14:30