2025/10/25 
						 13:10~13:40 | 
						B2 | 
						樹木の生態・生理 | 
						綾の森、豊かさを支える背景 | 
						河野 耕三/日本MAB計画支援委員会委員 | 
						0.5 | 
					
									
						2025/10/25 
						 13:40~14:10 | 
						A8 | 
						一般共通分野その他 | 
						県庁前クス並木の歴史 | 
						黒田 博司/日本造園修景協会宮崎県支部長 | 
						0.5 | 
					
									
						2025/10/25 
						 14:20~14:50 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						宮崎県の樹木にかかわる病害虫の特性 | 
						讃井 孝義/林学博士 前日本樹木医会理事 樹木医 | 
						0.5 | 
					
									
						2025/10/25 
						 14:50~15:20 | 
						B8 | 
						診断・治療 | 
						10000本のサクラをどう管理するかー日南市花立公園サクラ診断で見えたこと | 
						弥永 重俊・宮田 義規/日本造園修景協会宮崎県支部長 樹木医・宮崎県景観まちづくりアドバイザー 樹木医 | 
						0.5 | 
					
									
						2025/10/25 
						 15:20~15:50 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						ワシントニアパームの現況と課題 | 
						服部 雅樹/国土交通省ワシントニアパーム維持管理検討会委員 樹木医 | 
						0.5 | 
					
									
						2025/10/25 
						 16:30~17:30 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						県庁前クス並木・街路樹のワシントニアパームの現地解説 | 
						黒田 博司・服部 雅樹/日本造園修景協会宮崎県支部長・国土交通省ワシントニアパーム維持管理検討会委員 樹木医 | 
						1.0 |