根系改良による樹勢回復手法についての研修会
| 認定番号 | 2025105 | 
|---|---|
| プログラム名 | 根系改良による樹勢回復手法についての研修会 | 
| ホームページ | https://jumokui.jp/wp-content/uploads/2025/07/Nagano_program_20250919.pdf | 
| 開催年月日 | 2025/09/19 | 
| 終了年月日 | 2025/09/20 | 
| 主催者 | 日本樹木医会長野県支部 | 
| 共催者 | 菌根菌応用技術委員会 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 長野県 | 
| 住所 | 高山村牧130-1 | 
| 会場名 | 高山村・保健福祉総合センター 2日目は戸隠神社中社のスギ | 
| 会場ホームページ | https://vill.takayama.nagano.jp/docs/690.html | 
| 参加費用 | 1日目の座学のみ参加 5,000円 、1日目から2日目参加 18,000円(宿泊費・夕食・朝食含む) | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2025/09/19 13:20~13:50 | 
						B3 | 立地・土壌 | マツタケと菌根菌 | 伊藤武/樹木医・京都樹木医会 | 0.5 | 
2025/09/19 14:00~15:30 | 
						B3 | 立地・土壌 | 森林を作る多様な菌根共生 | 大和政秀/千葉大学教授 | 1.5 | 
2025/09/19 16:00~16:30 | 
						B3 | 立地・土壌 | 高山村五大桜と戸隠スギにおける樹勢回復の取り組み | 山本裕美/樹木医・長野県支部樹木医 | 0.5 | 
2025/09/20 09:00~10:00 | 
						B3 | 立地・土壌 | 根系の観察 | 山本裕美・栗栖敏浩・篠原光義/樹木医・長野県支部樹木医 | 1.0 | 
2025/09/20 10:15~10:45 | 
						B3 | 立地・土壌 | 使用する資材の説明と資材の配合 | 栗栖敏浩・篠原光義/樹木医・長野県支部樹木医 | 0.5 | 
2025/09/20 10:45~11:30 | 
						B3 | 立地・土壌 | 根の剪定、資材の施用、現場の整地 | 栗栖敏浩・篠原光義/樹木医・長野県支部樹木医 | 0.8 | 

13:20~13:50