2025/06/06 
						 14:40~15:10 | 
						B8 | 
						診断・治療 | 
						資材展示および使用説明_長谷川式土壌硬度計、コブラケーブリングシステム、非破壊検査機器、レジストグラフ、他 | 
						ダイトウテクノグリーン(株)担当:澤田氏、レイ・ソーラーデザイン(株)担当:安楽氏、応用地質(株)担当:金子氏、FTS(株)担当:大瀧氏、日産緑化(株)担当:松宮氏、小林製鋏(株)担当:小林氏、農山漁村文化協会 担当:横山/ | 
						0.5 | 
					
									
						2025/06/06 
						 15:10~16:10 | 
						A8 | 
						一般共通分野その他 | 
						日本の野生問題と森林のかかわり | 
						山本麻希 氏/(株)うぃるこ 代表取締役社長・長岡技術科学大学 准教授 | 
						1.0 | 
					
									
						2025/06/06 
						 16:15~16:55 | 
						A8 | 
						一般共通分野その他 | 
						日本酒と樹木について(日本酒学的考察) | 
						平田 大 氏/新潟大学 教授  | 
						0.6 | 
					
									
						2025/06/06 
						 17:05~17:25 | 
						B8 | 
						診断・治療 | 
						国指定天然記念物 『羽吉の大クワ』の保護について | 
						今泉孝文 氏/一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 樹木医 | 
						0.3 | 
					
									
						2025/06/07 
						 07:00~11:20 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						エクスカーションC(朝んぽ)コース:①万代島リバーフロントパーク ブナ植栽地(7:00-8:00)、②やすらぎ堤左岸緑地 しだれ柳の並木(9:00-10:00)、③新潟市役所の黒松(10:20-11:20) | 
						石川明氏、山本英晴氏、岩田統子氏、北澤道子氏、和田祥子氏、川上丈夫氏、滝沢勤氏、和田隆資氏、/一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 樹木医 | 
						3.0 | 
					
									
						2025/06/07 
						 08:00~12:50 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						エクスカーションB(将軍杉)コース:①新潟の二大河川 阿賀野川・信濃川と新潟平野(8:00-9:10)、②国指定天然記念物「将軍杉」の治療について(9:20-10:10)、③越後七不思議にまつわる植物たち(10:20-10:50)、④国指定天然記念物「梅護寺の珠数掛ザクラ」について (11:10-11:50)、⑤北方文化博物館(12:10-12:50) | 
						溝口航氏、増田道男氏、佐藤賢一氏、林正弘氏、五十嵐亘氏、丸山和重氏/一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 樹木医 | 
						3.8 | 
					
									
						2025/06/07 
						 12:10~17:50 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						エクスカーションA(佐渡)コース 1日目:①国指定天然記念物「羽吉の大クワ」の保護について(12:00-13:00)、②大佐渡石名天然杉と佐渡の植生について(13:10-15:50)、③佐渡の成り立ちと海岸植生について(15:50-17:50) | 
						佐々木敏行氏、浅見武氏、今泉孝文氏、加藤広大氏、白銀顕氏/一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 樹木医 | 
						5.6 | 
					
									
						2025/06/08 
						 08:00~11:40 | 
						B0 | 
						樹木医学一般 | 
						エクスカーションA(佐渡)コース 2日目:①佐渡相川地区の原生植生と金銀山開業による森林の変化(8:00-9:30)、②市指定天然記念物「牛尾神社の安産杉」~佐渡の文化財と樹木 (9:30-10:50)、③県指定天然記念物「村雨のマツ」の歴史(10:50-11:40) | 
						佐々木敏行氏、浅見武氏、今泉孝文氏、永髙俊昭氏、佐々木博昭氏/一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 樹木医 | 
						3.6 |