一般社団法人日本樹木医会北海道支部令和6年度冬期事例発表会
認定番号 2024231
プログラム名 一般社団法人日本樹木医会北海道支部令和6年度冬期事例発表会
ホームページ https://jumokui.jp/wp-content/uploads/2025/01/Hokkaido_program_20250222.pdf
開催年月日 2025/02/22
終了年月日 2025/02/22
主催者 (一社)日本樹木医会北海道支部
共催者
技術レベル
開催場所(都道府県) 北海道
住所 札幌市中央区北2条西7丁目
会場名 かでる2.7 940研修室
会場ホームページ https://homepage.kaderu27.or.jp/
参加費用 無料

プログラムの科目一覧

開催日時 分野記号 分野名 科目名 講師 CPD単位
2025/02/22
13:35~14:05
B8 診断・治療 北海道の記念保護樹木「慶喜の松」の診断について 樹木医 神田克明、樹木医 今田秀樹/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.5
2025/02/22
14:10~14:40
B5 昆虫・動物 富良野地方における虫害の観察記録 -1980年からの43年間- 樹木医 井口和信/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.5
2025/02/22
14:45~15:15
B0 樹木医学一般 令和6年度(一社)日本樹木医会香川大会記念講演及びエクスカーションに関する報告について 樹木医 譜久里泉/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.5
2025/02/22
15:30~16:00
B5 昆虫・動物 マサキナガタマムシによるツリバナの被害について 樹木医 川口治彦、樹木医 池ノ谷重男/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.5
2025/02/22
16:05~16:45
A6 関連技術 街路樹診断業務におけるChatGPTの活用事例 樹木医 石山隆/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.7
2025/02/22
16:50~17:30
B8 診断・治療 樹木診断を振り返って 樹木医 阿部正太郎/(一社)日本樹木医会北海道支部 0.7