第33回全国さくらシンポジウムin菊池
| 認定番号 | 34 | 
|---|---|
| プログラム名 | 第33回全国さくらシンポジウムin菊池 | 
| ホームページ | http://www.hananokai.or.jp/b/b6033.html | 
| 開催年月日 | 2014/04/03 | 
| 終了年月日 | 2014/04/03 | 
| 主催者 | 第33回全国さくらシンポジウムin菊池実行委員会・公益財団法人日本花の会 | 
| 共催者 | 熊本県菊池市 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 熊本県 | 
| 住所 | 菊池市 | 
| 会場名 | 菊池市文化会館 | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2014/04/03 13:30~14:30 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | 桜の信仰と文芸~咲光映(さきはや)の国に生まれて~ | 岩下 尚史/作家 | 1.0 | 
2014/04/03 14:30~15:00 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | 菊池桜講の教えとさくら基金 | さくら基金運営委員会/同上 | 0.5 | 
2014/04/03 15:05~15:35 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | 墨染め桜と一心行の大桜が伝えるもの | 今村 順次/今村 能子/樹木医 | 0.5 | 
2014/04/03 15:40~16:10 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | 菊池民話が伝える桜「こまどめのさくら」紙芝居 | 菊池市立花房小学校6年生/児童 | 0.5 | 
2014/04/03 16:15~16:45 | 
						A8 | 一般共通課題その他 | 別府市実相寺中央公園『民間ボランティアグループで桜の名所を造る」 | 阿野 篤/公益財団法人日本花の会 桜の名所づくりアドバイザー | 0.5 | 

13:30~14:30