植物生態研究者が学んだ植物の繁殖特性
| 認定番号 | 2023199 | 
|---|---|
| プログラム名 | 植物生態研究者が学んだ植物の繁殖特性 | 
| ホームページ | https://jumokui.jp/wp-content/uploads/2023/10/Osaka_program_20231111.pdf | 
| 開催年月日 | 2023/11/11 | 
| 終了年月日 | 2023/11/11 | 
| 主催者 | (一社)日本樹木医会大阪府支部 | 
| 共催者 | NPOおおさか緑と樹木の診断協会 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 大阪府 | 
| 住所 | 交野市私市2000 | 
| 会場名 | 大阪公立大学附属植物園 | 
| 会場ホームページ | https://www.omu.ac.jp/bg/ | 
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2023/11/11 13:05~14:05 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 植物の多様で複雑な性。雌雄異株植物の集団維持の しくみ。 | 名波 哲/大阪公立大学附属植物園 園長 | 1.0 | 
2023/11/11 14:25~15:55 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | フィールドワーク:さまざまな植物の果実や結実状況、繁殖生態に注目した植物種の個性、11タイプの樹林型。 | 名波 哲/大阪公立大学附属植物園 園長 | 1.5 | 

13:05~14:05