令和5年度第4回沖縄県支部研修会
| 認定番号 | 2023112 | 
|---|---|
| プログラム名 | 令和5年度第4回沖縄県支部研修会 | 
| ホームページ | https://jumokui.jp/archives/1969 | 
| 開催年月日 | 2023/09/02 | 
| 終了年月日 | 2023/09/02 | 
| 主催者 | 日本樹木医会沖縄県支部 | 
| 共催者 | 一般財団法人 沖縄美ら島財団 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 沖縄県 | 
| 住所 | 那覇市おもろまち3丁目1番1号 | 
| 会場名 | 沖縄県立博物館・美術館 | 
| 会場ホームページ | https://okimu.jp/ | 
| 参加費用 | 一般1000円、学生500円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2023/09/02 09:15~10:15 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 外来カミキリの生態と防除対策 | 加賀谷 悦子/森林総合研究所 昆虫生態研究室長 | 1.0 | 
2023/09/02 10:20~12:00 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 現場視点からのサクラ被害対策 | 土居 常隆/一般財団法人富田林市公園緑化協会主幹・樹木医 | 1.7 | 
2023/09/02 12:00~12:30 | 
						B6 | 農薬科学 | 薬剤の正しい使い方 | 相川 宏史/株式会社ニッソーグリーン 開発・海外マーケティング部長 | 0.5 | 

09:15~10:15