日本樹木医会富山県支部新春研修会
| 認定番号 | 2022215 | 
|---|---|
| プログラム名 | 日本樹木医会富山県支部新春研修会 | 
| ホームページ | https://www.jumokui.jp/ongoing_training/detail?TrainingId=516 | 
| 開催年月日 | 2023/01/28 | 
| 終了年月日 | 2023/01/28 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本樹木医会富山県支部 | 
| 共催者 | |
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 富山県 | 
| 住所 | 富山市新総曲輪4番18号 | 
| 会場名 | 富山県民会館705号室 | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2023/01/28 13:00~15:00 | 
						A8 | 一般共通分野その他 | 基調講演(仮題)樹木医が身につけておくべき統計分析手法 | 山口大輔/日本樹木医会富山県支部・博士(生命科学) | 2.0 | 
2023/01/28 15:10~16:10 | 
						B8 | 診断・治療 | 支部員発表①~③とやまの自然ものがたりで調査した県内各地の樹木について(富山県西部~富山市北部) | 吹上幸司・野嶽昌士 ・木下佳津哉/日本樹木医会富山県支部 | 1.0 | 
2023/01/28 16:15~17:00 | 
						B8 | 診断・治療 | 支部員発表④~⑤とやまの自然ものがたりで調査した県内各地の樹木について(富山市南部~富山県東部) | 西村正史・大村充/日本樹木医会富山県支部 | 0.7 | 

13:00~15:00