樹木医学会第27回大会特別講演会「サクラの現在と未来」
| 認定番号 | 2022179 | 
|---|---|
| プログラム名 | 樹木医学会第27回大会特別講演会「サクラの現在と未来」 | 
| ホームページ | https://www.thrs.jp/meeting/27th_kouenkai.html | 
| 開催年月日 | 2022/12/03 | 
| 終了年月日 | 2022/12/03 | 
| 主催者 | 樹木医学会 | 
| 共催者 | 一般社団法人日本樹木医会,一般財団法人日本緑化センター,一般社団法人日本樹木医会神奈川県支部 | 
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 神奈川県 | 
| 住所 | 藤沢市亀井野1866 | 
| 会場名 | 日本大学生物資源科学部2号館211教室およびオンライン | 
| 会場ホームページ | https://www.brs.nihon-u.ac.jp/campus_life/campus_map/ | 
| 参加費用 | 樹木医学会会員3,000円,一般4,000円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2022/12/03 14:00~15:00 | 
						B0 | 樹木医学一般 | 日本のサクラの現況と気候変動の影響 | 勝木俊雄/森林総合研究所 九州支所・産学官民連携推進調整監 | 1.0 | 
2022/12/03 15:00~16:00 | 
						B5 | 昆虫・動物 | クビアカツヤカミキリの脅威から花咲く春をまもる | 加賀谷悦子/森林総合研究所 森林昆虫研究領域 昆虫生態研究室・室長 | 1.0 | 
2022/12/03 16:00~17:00 | 
						A3 | 社会、経済 | サクラの多様性を生かした新たな名所つくり | 和田博幸/公益財団法人日本花の会 花と緑の研究所・特任研究員 | 1.0 | 

14:00~15:00