東北復興の現況と地域性植物の利用
| 認定番号 | 10 | 
|---|---|
| プログラム名 | 東北復興の現況と地域性植物の利用 | 
| ホームページ | |
| 開催年月日 | 2013/08/08 | 
| 終了年月日 | 2013/08/08 | 
| 主催者 | 一般社団法人日本植木協会 | 
| 共催者 | |
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 東京都 | 
| 住所 | 港区芝公園 | 
| 会場名 | メルパルク東京 | 
| 会場ホームページ | |
| 参加費用 | 無料 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2013/08/08 13:35~15:00 | 
						A3 | 社会、経済 | 東日本大震災からの復興に係る公園緑地行政 | 中村 孝/国土交通省都市局公園緑地課緑地環境室 課長補佐 | 1.4 | 
2013/08/08 15:15~16:00 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 被災3県(福島、宮城、岩手)の自生樹木 | 國忠 征美/一般社団法人日本植木協会 地域性植物適用委員会 委員長 | 0.7 | 
2013/08/08 16:00~16:55 | 
						B7 | 造園 | 海岸林造成における樹種選択と植栽方法 | 正木 伸之/一般社団法人日本植木協会 地域性植物生産研究会 会長 | 0.9 | 

13:35~15:00