植物の生存戦略 植物はなぜ毒があるのか
| 認定番号 | 2022099 | 
|---|---|
| プログラム名 | 植物の生存戦略 植物はなぜ毒があるのか | 
| ホームページ | https://www.kokuchpro.com/event/a03e7f17d2d0eb33e118523568d853a6/ | 
| 開催年月日 | 2022/09/23 | 
| 終了年月日 | 2022/09/23 | 
| 主催者 | NPO法人樹木研究会こうべ | 
| 共催者 | |
| 技術レベル | |
| 開催場所(都道府県) | 兵庫県 | 
| 住所 | 神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16 | 
| 会場名 | 東灘区民センター8階第1会議室 | 
| 会場ホームページ | https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kenko/handicap/syakaikatdudou/barrierfree/shurui/bunka/03-35.html | 
| 参加費用 | 2,000円 | 
プログラムの科目一覧
| 開催日時 | 分野記号 | 分野名 | 科目名 | 講師 | CPD単位 | 
|---|---|---|---|---|---|
2022/09/23 10:20~10:32 | 
						B3 | 立地・土壌 | 第一部①植栽基盤調査方法について | 車 周輔/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 10:32~10:44 | 
						B4 | 植物病理 | 第一部②木材腐朽菌の観察 | 塩谷 誠二/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 10:44~10:56 | 
						A8 | 一般共通分野その他 | 第一部③樹木と仏教 | 久保田 和夫/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 10:56~11:08 | 
						B1 | 樹木の分類 | 第一部④須磨浦普賢象(神戸の桜) | 福本 市好/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 11:20~11:32 | 
						B9 | 専門技術分野その他 | 第一部⑤公共緑化植物解説 | 伊達 寛/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 11:32~11:44 | 
						B8 | 診断・治療 | 第一部⑥野間の大けやきの現状及び今後の課題 | 中島 佳徳/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 11:44~11:56 | 
						B5 | 昆虫・動物 | 第一部⑦クビアカツヤカミキリ防除取組 | 太田 貴司/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 11:56~12:08 | 
						A2 | 環境 | 第一部⑧樹木医こども環境教育実習 | 村尾 満/NPO法人樹木研究会こうべ 樹木医 | 0.2 | 
2022/09/23 13:10~16:50 | 
						B2 | 樹木の生態・生理 | 植物の生存戦略 植物はなぜ毒があるのか | 田中 修/甲南大学理工学部特別客員教授 | 3.4 | 

10:20~10:32